「お客様に本当に美味しいものを
食べて欲しいその想いに共感して
入社を決めた」
豊島 悠希Yuuki Toyoshima
- 飲食事業本部 中食課 マネージャー
- 2013年入社
「自分自身が見ても食べても美味しいと思えるものをご提供したい」
- 入社の経緯を教えて下さい。
- 最初はパートとして働いていたのですが、働いているうちにもっとベントスの商品を多くの人に食べてもらいたいと思って入社を決めました。
お店ではお客様から注文を受けてから調理して、すべて手造りしています。そういうところからも、会社のお客様を大切にする姿勢や、美味しいものを食べてもらいたいという想いを強く感じて、私もそういう想いがあったので、入社を決めました。
- お仕事の内容を教えて下さい。
- お弁当の販売と調理、 グリーンベントスでご提供しているお惣菜メニューの開発も行っています。働いているグリーンベントスの店舗では、お客様の90%が女性なので、私自身が見ても食べても美味しいと思えるものをご提供したいと思って、開発に取り組んでいます。
お弁当は揚げ物が多いですが、見た目の色や野菜を多めにするなど、女性に喜んで頂けるようなものを作るようにしています。

「お客様とのお話の中から、新しい商品を考えられる楽しさ」
- どんな部分にやりがいを感じますか?
- 自分が開発して作った商品をお客様にご提供して、また来て頂いた時に「美味しかったよ」「また来たよ」と言って頂けること。直接お客様とお話出来るので、意見を聞いてまた料理を考えられるのも楽しいところです。
お客様が飽きないように毎日違うメニューを考えているのですが、やはりネタ切れしてしまう時もあります。そんな時には周りのスタッフや先輩からアドバイスをもらえるので、商品開発も順調です。
「自分のやりたかったことが実現出来る環境」
- アイチフーズを目指す方にメッセージをお願いします
- 私はこの店舗で働くようになって、作りたいものを作って販売させてもらったり、自分がずっとやりたかったことが実現出来ているのがすごい嬉しいです。
アイチフーズは女性も働きやすい環境ですし、楽しく働ける場所なので、是非一緒に働けたら嬉しいです。
1日のスケジュール
- 9:00
- 出社 本日の営業分の仕込み開始
- 10:00
- 開店 お客様のご来店対応、調理
- 11:00
- 翌日以降の食材発注
- 12:00
- 昼ピーク たくさんのお客様がご来店されます
- 14:00
- 新メニュー試作・考案 夜ピークに向けての仕込み
- 16:00
- 原価管理表記入等、事務処理
- 17:00
- 夜ピーク開始
- 21:00
- 閉店 お疲れ様でした!
INTERVIEW
アイチフーズで活躍するスタッフインタビュー

豊島 悠希
飲食事業本部 中食課 マネージャー

柴田 淳
飲食事業本部 商品開発課 副部長